探究ウィンタースクール2025
新作「宇宙飛行士」が登場!
日本全国はもちろんのこと、世界中から子どもたちが集まる季節講習は、塾の講習よりもキャンプに近いイメージ。遊びと学びのバランスがとれた内容で、探究学習は初めてというお子さまも楽しくご参加いただけます。4-5名のお子さまを1名の大学生メンターが見守るため、中規模クラス(定員最大20名)のダイナミズムを体感しながらも、少人数制の手厚い指導を受けられるのもポイント!
せっかくの長期休暇、いつもとは違う学びに挑戦してみませんか?
*****
探究スプリングスクール2025 のご案内を開始しました。
次回は、以下の夏期講習をご案内します。
① 和キッズ・探究サマースクール(海外帰国生・国内インターナショナルスクール生対象):7/7〜7/11
② 探究サマースクール:7/21〜8/29 (計6週間)
詳細をいち早く知りたい方は、最新情報が届くメルマガのご登録がおすすめです(GW前後のご案内開始を予定しています)。
新作「宇宙飛行士」が登場!
「探究学習×本格おしごと体験」で深める夏!
理想の街や建物の模型をつくろう!
保護者の声①(小1女子)
保護者の声②(小2男子)
保護者の声③(小6女子)
〒113-0033
東京都文京区本郷4-1-7 近江屋第二ビル601
◎ 過去のお客さまのご所属例
文京区立小学校(本郷、誠之、昭和、千駄木、窪町、湯島、礫川、金富、林町、指ヶ谷、大塚、青柳、駒本、駕籠町、根津ほか)、台東区立小学校(谷中、忍岡ほか)、千代田区立小学校(千代田、麹町ほか)、お茶の水女子大学附属小学校、筑波大付属小学校、東京学芸大学附属大泉小学校、慶應義塾幼稚舎、立教小学校、和光小学校、東洋英和女学院小学部、西町インターナショナルスクール、幕張インターナショナルスクール、文京学院大学文京幼稚園 ほか
◎ 過去のお客さまのご通塾エリア例
東京都23区、日野市、東村山市、八王子市、調布市、埼玉県、千葉県、神奈川県 ほか
講習によって多少前後しますが、定員20名が基本です。
授業全体を進行する講師(ファシリテーター)に加え、テーブルごとに配置される大学生メンターが、お子さま一人ひとりをサポートします(各テーブルにお子さまは4-5名)。
※感染症対応の一環として定員を制限する場合もございますので、詳細は各イベントページをご覧ください。
ご安心ください!講師はもちろんのこと、担当の大学生メンターが一人ひとりのお子さまと関係を築きながら、チームビルディングを行います。
午前中の授業ではゲームやクイズをとおして少しずつウォームアップするので、昼食をとる頃にはほとんどのお子さまがリラックスして新しいお友達と関われるようになります。
※感染症対策の一環として、現在お昼は黙食いただいています。
講習によりますので、詳細は各イベントページをご覧ください。なお、「なりきりラボ®」「おしごと算数®」の講座をご受講いただいたお客さまには、探究ブック(非売品)を差し上げております。
季節講習は《興味関心の打ち上げ花火》をあげるのに対し、教室通塾(オンライン通塾)は《探究する姿勢づくりや力の育成》を後押しします。また、通塾ではオリジナリティの高い創作プロジェクトに取り組むことができますが、季節講習ではある程度定義された要件のなかでの創作となります。
季節講習の良さは、1日〜1週間単位で気軽に探究学習に挑戦できること。また、通塾の場合は1つのプログラムを修了するのに2ヶ月間かかるので、短期間でさまざまなプログラムを試してみたい方には季節講習がおすすめです。
講習や校舎にもよりますが、授業前後のお預かりを承っております。基本的には平日の8:00〜17:00は無料にて、17:00〜18:00は有料(税込1,100円)にてお預かり可能です。
《お預かりの内容について》
原則、スタッフは最低限の安全管理のみ行います。教室にある図書や玩具・ゲームをご活用いただけるほか、私物のお持込も可能ですので、自由にお過ごしください。
多くの場合、当日仲良くなったお子さま同士で楽しく過ごしていらっしゃいます。
通塾生割引(通塾生のご兄弟姉妹・お友達も対象に含む)をご提供していますので、詳細は内部連絡をご覧ください。
また、期間限定の申込キャンペーンを実施している場合がございます。詳細は各講習ページ をご覧ください。
お弁当やテイクアウト品などをお持ちください。また、休憩時間や授業後の待機時間につまむおやつや軽食のお持ち込みも自由です。
本郷三丁目駅の周辺にはコンビニや弁当屋が多数ございます。休憩時間中の外出(買い出し)は保護者さまの許可をいただいた場合のみ可能です(ただし、スタッフのお付き添いはいたしかねます)。
自由研究のきっかけとはなりますが、受講期間内に完了できるかどうかは、お子さまの目標や進捗状況次第です。
夏休みに探究サマースクールを受講されるお客様の多くが、ここで得たヒントを手がかりに、また取り掛かり始めたプロジェクトを発展させる形で、自由研究につなげていらっしゃいます。
ぜひご参加ください!子どもたちが5日間にわたり取り組んできた集大成をご覧いただけるほか、お子さまの成長変化について講師や大学生メンターから直接フィードバックを差し上げます。
平日日中の開催ですので、ご都合がつかない場合は、後日写真や動画で共有いたします。