スタッフコラム
- ツイート
- 2017.02.18
【面白語源】01-uniform(制服)のルーツは?

a.school 探究英語講師 嶋津幸樹による「英単語の語源」を探究するブログ連載が始まりました。
嶋津の専門分野は応用言語学なのですが、変態的と言えるほどの「語源マニア」でもあります。どんな単語をぶつけても、語源について長々と語ることができます。
私も高校時代「語源」から英単語を覚えていたので、ある程度その面白さは実感していたのですが、嶋津と一緒に授業をしていて “ここまで英単語を楽しめるんだ!” と圧巻でした。ぜひブログでもその一端を皆さんに感じて頂けると幸いです。
(a.school代表 岩田拓真)
こんにちは、嶋津幸樹です。英単語「面白語源」のブログ、記念すべき最初の語源は「数字の語源」をお届けします。
まず、英単語の語源とは何なのか?
英単語の世界には漢字の「ツクリ」や「ヘン」と同じように接頭語・接尾語・語幹というものが存在します。ラテン語やギリシャ語をルーツに持つ英単語が多いので分析してみると英単語が非常に覚えやすくなります。
早速1つ目の面白語源から紹介してみましょう!
uniform「制服」を分解してみると
uni「1」+form「形」=形が一つ=制服
制服は、誰もが形が同じものを身につけます。サッカーのユニフォームや野球のユニフォーム、軍隊のユニフォームなど同じデザインですよね?
他にもuniが付く単語を見ていきましょう!
何か思いつく単語はありますか?
例えば、unicorn「一角獣」
ギリシャ語が元になっているunicornは額の中央に一本の角が生えた馬に似た伝説の生き物です。
United States of America「アメリカ合衆国」
は様々なstates「州」が1つにunited「合体された」国のことです。アメリカ出身の人はI am from the U.S.A.とは言わず、the Statesやthe U.S.と言います。
universe「宇宙」
は回転して一つになったとされていることからuni「1」+verse「回転」という語源です。
university「大学」
もいろいろな学部が1つに集まったイメージから宇宙と同じ語源です。同様の意味で使われるcollege「大学」はcolleague「同僚」の集まりが語源です。
では、最後に質問です。unicycleの語源はuni「1」+cycle 「車輪」ですが、unicycleとはどのような意味でしょうか?
次回のブログで紹介します!ネットで検索せずに、ぜひ自分の頭で考えてみて下さい。
〈執筆〉嶋津幸樹
株式会社a.school 探究英語講師/タクトピア株式会社 プログラム開発責任者。世界で最もイノベーティブな教育を実践する英語教師に送られるELT Teacher Award 2017(ピアソン社主催)に選出された。University College London(UCL)の応用言語学 修士課程を修了し、ケンブリッジ英語教員資格CELTAを取得している。自分のプログラムを非英語圏の子どもたちに余すところなく提供し、英語で堂々と活躍できる世界を実現するのが夢。
【面白語源】バックナンバー(タクトピア社メディアはこちら)
a.schoolブログ
カテゴリー
- すべて
- Mentors (11)
- 授業レポート (27)
- イベントレポート (5)
- インタビュー (7)
- プロジェクト (4)
- イベント告知 (6)
- 校長コラム (29)
- スタッフコラム (50)
- 中高生コラム (10)
- ママライターが行く! (6)
最新記事
- 【Mentorsインタビュー】子どもたちにワクワクを届け、可能性を広げたい。(後編)
- 【Mentorsインタビュー】子どもたちにワクワクを届け、可能性を広げたい。(前編)
- 【Mentorsインタビュー】「ゲーム」×「教育」で子どもをワクワクさせたい。
- 【いきかた探究プロジェクト】「悩まず行動。思い通りにならないこともしなやかに向き合う。」(小野裕之さん)
- 【いきかた探究プロジェクト】わかりやすい人生の物語より、思いつきとおもしろさを優先したい。(山本尚毅さん)
人気の記事
- 新授業!おしごと算数『投資家・ギャンブラー編』
- 【Mentorsインタビュー】教科横断型のワークショップで理想の学びを実現したい。
- 【いきかた探究プロジェクト】好きなことに向き合う人生。それを支えてきた両親の存在。(Mozuさん)
- 「水平思考推理パズル」で算数・数学力を磨く 〜銃をつきつけられて、ありがとうと言った男。なぜ?〜
- 【Mentorsインタビュー】他者に好感や興味を持ちながらポジティブに関係性を築いていきたい。