グッドデザイン賞受賞!
アウトプット型探究学習に、
この冬挑戦してみませんか?
a.schoolの探究ウィンタースクールがパワーアップして帰ってきました!3日間連続コースワンデーの2種類、計5つのメニューをご用意しました。新プログラム「コピーライター」も登場です!
今回より、詳細のご案内はPeatixというチケット販売サイトにて行います。お申し込みもこちらからお願いいたします。
↓以下は、探究サマースクール2019(終了)のご案内です。予めご了承ください。
プログラムの特徴
独自開発のアウトプット型・探究学習プログラム

2013年の創業以来、探究学習塾の先駆けとしてa.schoolが開発・提供してきたのは、アウトプット型の探究学習プログラム。
知識を詰め込むインプットではなく、活用するアウトプットを大切にすることで、子どもたち一人ひとりが考え、創り、発信する後押しをする、子どもが主役の授業を実現します。
【仕事につながる力を養う】ことをコンセプトとするプログラムは、「なりきりラボ(総合科目)」「おしごと算数」の2種類。
メカエンジニア、プログラマー、ゲームデザイナー、コンビニ店長、投資家、ファッションデザイナー、絵本作家・・・・
アートからサイエンスまで、多岐にわたる職業群の中からお選びいただけます。
子どもたちが夢中になる本気のごっこ遊びをとおして仕事の本質にしっかりふれることで、深い学びが得られるところも特徴です。
※「なりきりラボ」「おしごと算数」は現在9都府県14教室にわたるパートナー事業者でも提供する、全国プログラムです。
〜どうしておしごと?〜
大きくなって社会にでたときにいきる力を養うことはもちろんのこと、今学んでいることが将来どのように役立つのか知ったり、身の回りの商売や社会の仕組みに関心をもったりと、学び続ける姿勢づくりにつなげます。
また、さまざまな仕事にふれることで、自分が本当に好きなことはなんだろう、得意なことはなんだろうと、自分自身の興味関心や良さを知って伸ばすきっかけをつくります。
自由研究につながるプログラム
アウトプット型のプログラムは、自由研究対策としてもおすすめです。
オリジナルのカードゲームや絵本をつくったり、
ダンボール機械やミニュチュア模型をつくったり、
インフォグラフィックスを用いた雑誌特集や予報レポートをつくったりと、
さまざまなアプローチを学べます。
コツを掴んだ子どもは、日頃の遊びや学びにとりいれて、どんどん作品づくりができるようになります。
関わり合いを大切にする、少人数制のクラス
定員16名の少人数制クラスで、顔の見える関係性づくりを大切にしています。
また、4〜5名のお子さまに対して1名のメンター(大学生スタッフ)がつき、一人ひとりの学びに寄り添い伴走します。
集団授業についていけずに取り残されてしまう、もしくは、もっと先に進みたいのに足踏みしてしまうといったお悩みが出ないよう、レベル別の支援を提供します。
初めての環境が苦手なお子さまや少しシャイなお子さまも馴染みやすい、アットホームな雰囲気のクラスですので、お昼休みになる頃には、新しいお友達と楽しく昼食をとることができます。
〜保護者も納得、オトク情報〜
- 授業前後のお預かりは無料です。
特別講習はすべて9:00〜15:00に開講しますが、保護者の方のご予定に合わせたお見送り・お迎えが可能です(*)
授業前後は、教室にある本を読んだり、新しくできたお友達とレゴで遊んだり、自習スペースで宿題をしたりと、自由にお過ごしいただけます。
*8:00〜18:00でお預かりします。多少前後する場合はご相談ください。 - サマースクールは昼食つきです。
昼食休憩は11:30〜12:30(目安)です。
サマースクールにお申し込みのお客様は、栄養満点の手作り弁当つき!
アレルギー対応もいたします。
コース詳細
「サマースクール」「ワンデークラス」2つの通い方からお選びいただけます。
サマースクール コース名 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
7/22-26 クリエイターコース |
7/22 ゲームデザイナー |
7/23 絵本作家・漫画家 |
7/24 映像クリエイター(準備中) |
7/25 AM)フィールドワーク |
7/26 AM)自由研究ラボ |
7/29-8/2 エンジニアコース |
7/29 メカエンジニア |
7/30 プログラマー |
7/31 プロダクト・デザイナー |
8/1 AM)フィールドワーク |
8/2 AM)自由研究ラボ |
8/5-8/9 デザイン算数コース |
8/5 ロゴデザイナー |
8/6 ファッションデザイナー(準備中) |
8/7 模型クリエイター |
8/8 グラフィックエディター |
8/9 AM)フィールドワーク |
8/19-8/23 ビジネス算数コース |
8/19 コンビニ店長 |
8/20 投資家・ギャンブラー |
8/21 未来予報士 |
8/22 貿易商 |
8/23 AM)フィールドワーク |
8/26-30 ワンデークラスのみ |
8/26 自然科学者(準備中) |
8/27 栄養士・トレーナー |
8/28 営業・販売 |
8/29 法律家(準備中) |
8/30 社会起業家 |
▲ 青字をクリックするとサマースクール各コース詳細ページへ遷移します。赤字をクリックすると各ワークショップの詳細情報が表示されます(一部準備中のものがあります。予めご了承ください)。サマースクール先行案内期間中につき、ワンデークラスは8/26-30のみ募集しております(4月27日時点)。
サマースクール(5日間連続受講)
夏のお楽しみがぎゅっと詰まった「キャンプ」と、学びにのめり込む「夏期講習」、双方のいいとこどりをしたようなa.schoolの探究サマースクール。
さまざまな仕事に挑戦するワークショップを中心に、フィールドワークやゲーム大会、自由研究計画発表会など、夏休みならではのコンテンツが盛りだくさんです。
詳細・お申込みは以下のイベントページをご覧ください。
クリエイターコース(なりきりラボ):7/22〜26、小1〜6対象
エンジニアコース(なりきりラボ):7/29〜8/2、小1〜6対象
デザイン算数コース(おしごと算数):8/5〜9、小1〜6対象
ビジネス算数コース(おしごと算数):8/19〜23、小3〜6対象
ワンデークラス(1日単発受講)
8/26〜30は、1日完結型のワンデークラスをご提供します。
各クラス詳細は上記スケジュール表よりご確認ください。
また、サマースクール先行案内期間終了後、残席数に応じて同コースの一部プログラムをワンデークラスとして追加募集いたします。(6月中旬以降追加募集開始予定)
お客様の声
テーマが算数と絵・工作が好きな娘にぴったりだと思い、申しこみました。受講後、娘が「毎日通いたい!」と話していたことが、一番良かったです。想像以上にいろんな図形を使った作品をつくっていて、感心しました。(小1女子 おしごと算数)
とても楽しくあっという間に一日を過ごしたようです。機械の分解はもちろん、その部品を使って新しくものづくりをするところが、特に面白かったそうです。(小1男子 なりきりラボ)
普段体験したことのない、新しいタイプの授業で新鮮でした!一つのことを深く掘り下げて考えたり、子ども同士でディスカッションをして意見を伝えたり、大切なことを学んだと思います。また、メンターの方が一人ひとりを細かく見てくださり、とても良い学びの環境だと思いました。(小1女子 なりきりラボ)
分解図鑑は持っているものの、実際に見て触れて、という機会がなかなかないため、参加しました。ただ分解するのではなく、(部品の役割や作用について)仮説を立てたり、検証したい、新しいアイディアを形にしたり、本人が好きなこと・ワクワクすることに思う存分挑戦できたようです。(小4男子 なりきりラボ)
これまでは、言われたことをそのままやるのはあまり好きではなかったのですが、自分なりに意味を考えたり、面白さを発見する目が養われて、楽しむことができるようになりました。a.schoolで習ったことをぽろっと口にだすことも。クラッカーが置いてあったら「これ、円錐だ!」と気がついたり、身近な生活にある算数を見つけたりと、習ったことを周りで発見するのが楽しいようです。(小2男子 おしごと算数)
▶インタビュー記事はこちら
講師紹介
本郷校講師 / 株式会社a.school代表取締役
岩田 拓真
1985年京都生まれ。京都大学総合人間学部卒、東京大学大学院工学系研究科修了(工学修士)。東京大学i.schoolにてイノベーション創出の方法論について学ぶ。
大学卒業後は、経営コンサルティング会社Boston Consulting Groupにてコンサルタントとして勤務し、その傍ら小学生から社会人まで様々な層を対象とした教育プログラムの企画・運営に携わる。その後起業し、a.schoolを創業。
NPO法人 Motivation Maker副代表理事。NPO法人 放課後NPOアフタースクール アドバイザー。
本郷校講師
石川峻
法政大学人間環境学部人間環境学科卒業。
ベンチャー企業での法人営業、小中学生向け探究プログラム「サス学」でインターンを経験。コンテンツ開発設計、ファシリテーターとしての基礎を身に着けると同時に、全国高校生マイプロジェクトで1年間 ボランティアとして関わる。
大学生として教育に携わってきた経験から、一人でも多くの人に探究する機会を届けたいと思いa.schoolに参画。
趣味はバンド活動。メンバーと一緒にライブ活動、自主企画イベントを開催しコミカルなステージングとキレのあるツッコミでお客さんに笑いを届ける。音楽と笑いをこよなく愛する一面も。
若手とは思えない冷静さと対人力を持つ、注目株。
メディア掲載・受賞歴
プレジデント・ファミリー(2018年版)
"「塾・習い事選び大百科」巻頭特集〜理系にワクワクする子になる"
読売新聞(2018年2月15日)
"高校学習指導要領〜知識から思考力へ。大学入試でどう測る?〜"
週刊女性(2017年9月5日号)
"教育大改革を先取り! 子どもの発想力を引き出す「新型学習塾」のユニークな授業"
HUFFINGTON POST(OYAZINE)(2015年3月/インタビュー記事)
"自ら目標を設定し、自ら学習する意欲を引き出し、ゼロからイチを生み出せる若者を育てたい - a.school 代表 岩田拓真"
greenz.jp(2014年11月/インタビュー記事)
"いつのまにか勉強が好きになる!モチベーションの学習塾 a.school 岩田拓真さんに聞く「”0から1を切り拓く人”の育て方」"
受講料・お申し込み
以下詳細をご確認のうえ、末尾のリンク先よりお申し込みください。特にキャンセルポリシーについて、予めご了承願います。お支払は銀行振込かクレジットカード払いのいずれかをお選びいただけます。詳細は、お申し込み後にご連絡いたします。
日程 |
▼サマースクール クリエイターコース:なりきりラボ(7/22〜26) エンジニアコース:なりきりラボ(7/29〜8/2) デザイン算数コース:おしごと算数(8/5〜9) ビジネス算数コース:おしごと算数(8/19〜23)★ ▼ワンデークラス(現在募集中のクラスのみ掲載) 自然科学者:おしごと算数(8/26) 栄養士・トレーナー:おしごと算数(8/27)★ 営業・販売:なりきりラボ(8/28)★ 法律家:なりきりラボ(8/29)★ 社会起業家:なりきりラボ(8/30)★ (★印のコース/クラスは原則小3〜6対象、それ以外は全て小1〜6対象) |
---|---|
場所 | a.school 本郷校 |
定員 | 16名(講習毎) |
費用 | サマースクール:65,000円(税込) |
主催 | 株式会社a.school |